公益社団法人 愛媛県看護協会

研修・学会 2023年度教育計画

HOME > 看護職の方へ > 研修・学会 > 2023年度教育計画 > 第1回まちの保健室研修会の開催について

第1回まちの保健室研修会の開催について

令和5年度第1回まちの保健室研修会の開催が決定しましたのでお知らせします。

開催日時 2023年8月12日(土) 10:00~11:45
申込期間 ~令和5年7月28日(金)参加申込はこちら
講師名 【講演】 愛媛大学大学院医学系研究科 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座 教授 山口 修 先生
研修分類 その他
能力 -
ねらい ①地域において、身体や心の相談に来る人々へのかかわり方について学び、理解を深める。
②愛媛県の健康課題は高血圧であり、心疾患の死亡率が全国ワースト2位という状況をふまえ、循環器疾患の理解を深め、県民の健康寿命の延伸、重症化予防のための支援のスキルを学ぶ。
③「まちの保健室」の活動内容を知る。
研修の主な内容 ・【講演】「愛媛県内の循環器疾患の現状と課題~健康寿命の延伸と重症化予防に向けての支援~」
・まちの保健室運営委員会委員長による「まちの保健室」事業概要説明および相談員登録の説明
参加対象 循環器疾患予防、健康寿命延伸支援について関心のある看護職等、「まちの保健室」相談員登録者および活動に興味がある看護職等
*愛媛県看護協会非会員でも参加可能です。
定員 100名(対面・WEB参加どちらでも可)
受講料(税込) 無料
ポイント -
添付資料 令和5年度 第1回 まちの保健室研修会開催要綱.pdf
備考 ※11:45~12:00までは相談員交流会を行います。
問い合わせ先 愛媛県看護協会 事務局(事業部)
TEL:089-923-1287
公益社団法人 愛媛県看護協会公益社団法人 愛媛県看護協会
〒790-0843 愛媛県松山市道後町2丁目11-14
[事務局(総務部・事業部)] TEL:089-923-1287 FAX:089-926-7825
[教育・研修部] TEL:089-908-5578 FAX:089-908-6288