連絡先一覧
アクセス
求職・求人
2021年1月28日
お知らせ
令和2年度 看護職員の認知症対応力向上研修終了後調査のお願いについて
2021年1月26日
看護の知恵袋
【Vol.165新春号】正しく知ろう、新型コロナウイルスの病原体検査
2021年1月18日
研修・学会
令和2年度「在宅ケアを推進するための看護職等の集い」の開催について
2021年1月18日
研修・学会
【重要】令和3年2月19日開催「第40回愛媛看護研究学会」について
2021年1月8日
お知らせ
保健師職能だよりを更新しました。
2021年1月5日
お知らせ
1月21日開催「Nursing Now フォーラム・イン・ジャパン」パブリックビューイングのご案内
2020年12月28日
お知らせ
新着図書を更新しました。
2020年12月25日
お知らせ
愛媛県看護協会の年末年始の業務について
2020年12月8日
研修・学会
【重要】12月22日開催「災害支援ナースフォローアップ研修Ⅱ」について
2020年11月24日
研修・学会
【重要】11月開催の研修について
2021年1月18日
研修・学会
令和2年度「在宅ケアを推進するための看護職等の集い」の開催について
2021年1月18日
研修・学会
【重要】令和3年2月19日開催「第40回愛媛看護研究学会」について
2020年12月8日
研修・学会
【重要】12月22日開催「災害支援ナースフォローアップ研修Ⅱ」について
2020年11月24日
研修・学会
【重要】11月開催の研修について
2020年11月19日
研修・学会
【受付終了】第40回愛媛看護研究学会の演題募集について
2020年11月18日
研修・学会
「在宅に向けての多職種連携に関する交流会」に関する質問の回答について
2020年11月6日
研修・学会
11月28日・12月5日開催「いつまでも安全に口から食べてもらうために」について
2020年11月5日
研修・学会
「セカンドレベル看護管理実践報告会」の開催について
2020年10月27日
研修・学会
11月14日(土)開催「看護師の特定行為研修制度の意義とその活用について」
2020年10月1日
研修・学会
10月30日開催「新型コロナウイルスで変わる看護職員就労環境改善研修会」について
2021年1月26日
感染対策のツボ
【Vol.165新春号】正しく知ろう、新型コロナウイルスの病原体検査
2020年11月16日
感染対策のツボ
【Vol.164秋号】救急部門の感染対策~冬季流行感染症に備え~
2020年8月14日
感染対策のツボ
【Vol.163夏号】COVID-19 今さら聞けない感染対策
2020年5月14日
感染対策のツボ
【Vol.162春号】正しく知って賢く使う『消毒薬』その2
2020年1月24日
感染対策のツボ
【Vol.161新春号】正しく知って賢く使う『消毒薬』その1
2019年10月21日
感染対策のツボ
【Vol.160秋号】高齢者介護施設における薬剤耐性菌対策
2019年7月25日
感染対策のツボ
【Vol.159夏号】手指衛生を『知っている』から『している』へ
2019年4月25日
感染対策のツボ
【Vol.158春号】感染対策の基本は手指衛生
2019年1月22日
感染対策のツボ
【Vol.157新春号】スタッフステーションの感染対策
2018年10月30日
感染対策のツボ
【Vol.156秋号】インフルエンザの感染対策
2020年7月1日
その他
R2.6.30首都圏への外出注意について(愛媛県通知)
2020年6月18日
その他
新型コロナウイルス感染症の対処戦略の改訂について(愛媛県通知)
2020年6月3日
その他
愛媛県内における新型コロナウイルス感染症の状況及びお願い(愛媛県通知)
2020年5月27日
その他
愛媛県看護協会における新型コロナウイルス感染症対応について
2020年5月25日
その他
「#NursingNow_いま私にできること」キャンペーンへの参加のお願い
2020年3月31日
その他
新型コロナウイルス感染予防対策について(R2.3.30)
2020年3月26日
その他
医療提供施設及び介護・障害者施設・事業所の職員の施設外からの感染対策について
2019年6月13日
その他
愛媛県看護協会周辺利便施設案内を作成しました。
2016年9月28日
その他
【ナースセンターより】臨時雇用ナース(期間が1か月未満の雇用)の求人申し込みについて
2016年9月2日
その他
愛媛県医療勤務環境改善支援センターの設置について
看護協会について
会長あいさつ
活動指針
活動内容
組織について
施設案内
交通アクセス
情報公開
会報「ナーシング愛媛」
看護職の方へ
重点事業
働きやすい職場環境づくりへの取組み
研修について
委員会活動
専門看護師・認定看護師について
図書室のご案内
演習教材の貸出
県民の皆様へ
まちの保健室
訪問看護ステーション
看護の日
看護職を目指す方へ
看護師になるには・先輩の声
助産師になるには・先輩の声
保健師になるには・先輩の声
看護師学校・養成所一覧
令和2年度 入会者数
(令和3年1月20日現在)
保健師
327名
助産師
239名
看護師
9,276名
准看護師
330名
計
10,172名
愛媛県ナースセンター
訪問看護ステーション
入会のご案内
看護の日
イベントカレンダー
研修情報
研修会報告
愛媛看護研究学会
採用情報
リソースナース人材活用
災害支援ナース
図書室
お問い合わせ