入会のご案内

入会のおすすめ

あなたの入会をお待ちしています!
~これからのあなたと これからの看護のために~

公益社団法人愛媛県看護協会は保健師・助産師・看護師・准看護師の資格があり、愛媛県内で勤務されている方、もしくは非就業者で愛媛県内に住居地がある方であれば、どなたでも入会できます。

入会のメリット

  1. 協会主催の各種研修が受講できます。
  2. 機関紙等により看護に関する情報をいち早く入手できます。
    (日本看護協会および愛媛県看護協会が発行する機関誌をお届けします。)
  3. 「キャリナース(会員専用WEB)」が使用できます。
  4. 学会や各種研修、協会活動へ参加できます。
    (日本看護学会および愛媛看護研究学会や研修に参加できます。)
  5. 愛媛看護研修センターの図書室が利用できます。
  6. 「看護職賠償責任保険」に加入することができます。

入会資格

愛媛県に在住または勤務する保健師・助産師・看護師・准看護師の免許取得者。

有効期間

4月1日から翌年の3月31日まで。
4月1日以降の加入者は、加入日から、翌年の3月31日までが会員期間となりますので、早めにお手続きください。

年会費

12,000円(内訳:愛媛県看護協会費…7,000円/日本看護協会費…5,000円)
※(公社)愛媛県看護協会定款第6条第2項により、愛媛県または日本看護協会に同時加入となります。 どちらか一方への加入はできません。

入会金

初めて愛媛県看護協会に入会される方

5,000円

愛媛看護研修センター運営維持管理費

初めて愛媛県看護協会に入会される方・「寄付金・運営協力金」未納の方

15,000円

年会費等の払込額について

継続・新加入・再加入・他都道府県からの移動等によって払込金額が異なります。
以下をご参照いただき、振込をお願いいたします。

※年会費=日本看護協会費(5,000円)+愛媛県看護協会費(7,000円)
※運営維持管理費=愛媛看護研修センター運営維持管理費

継続

いままでに愛媛看護研修センター運営維持管理費等を納入したことがある。
内訳 合計
年会費 12,000円 12,000円
いままでに愛媛看護研修センター運営維持管理費等を納入したことがない。
内訳 合計
年会費 12,000円 27,000円
運営維持管理費 15,000円

新加入

内訳 合計
年会費 12,000円 32,000円
入会金 5,000円
運営維持管理費 15,000円

再加入

いままでに愛媛看護研修センター運営維持管理費等を納入したことがある。
内訳 合計
年会費 12,000円 12,000円
いままでに愛媛看護研修センター運営維持管理費等を納入したことがない。
内訳 合計
年会費 12,000円 27,000円
運営維持管理費 15,000円

他都道府県からの移動

いままでに愛媛県看護協会に入会し「入会金」を納めたことがある。

いままでに愛媛看護研修センター運営維持管理費等を納入したことがある。

内訳 合計
年会費 12,000円 12,000円

いままでに愛媛看護研修センター運営維持管理費等を納入したことがない。

内訳 合計
年会費 12,000円 27,000円
運営維持管理費 15,000円
初めて愛媛県看護協会に入会する。
内訳 合計
年会費 12,000円 32,000円
入会金 5,000円
運営維持管理費 15,000円

他都道府県からの年度途中の移動

いままでに愛媛県看護協会に入会し「入会金」を納めたことがある。

いままでに愛媛看護研修センター運営維持管理費等を納入したことがある。

内訳 合計
年会費 0円 0円

いままでに愛媛看護研修センター運営維持管理費等を納入したことがない。

内訳 合計
年会費 0円 15,000円
運営維持管理費 15,000円
初めて愛媛県看護協会に入会する。
内訳 合計
年会費 0円 20,000円
入会金 5,000円
運営維持管理費 15,000円

入会手続き

入会手続きにつきましては、①郵送での申し込み②WEBでの申し込みがあります。

①郵送での申し込み

「入会申込書/会員情報変更届」に必要事項を記入し、下記送付先までお送りください。

なお、新会員情報管理体制(ナースシップ)移行に伴い、継続用紙等の送付先は事務委託会社となっておりますのでお間違えのないようお願いいたします。

送付先

〒260-8790 日本郵便株式会社 多摩郵便局 私書箱第21号
(公社)日本看護協会・都道府県看護協会 会員登録事務局

送付状はこちらからもご利用いただけます。

②WEBでの申し込み

下記、日本看護協会の入会お申込みフォームからお手続きいただけます。

入会お申込みフォーム

会費納入方法
  • 口座振替
  • 銀行振込(個人会員のみ)
  • コンビニ収納(個人会員のみ)
  • 勤務先で取りまとめて納入(施設会員のみ)
  • クレジットカード払い(初年度WEB入会のみ)
入会をお急ぎの方

WEB入会でお申込みいただき会費納入方法をクレジットカード払いにされると、より早く入会手続きができます。

新会員証

毎年発行される紙の会員証から、永年使用のプラスチック製の会員証に変わりました。

※「ナースシップ」では外字等一部表記できない文字があります。氏名に対象の文字が含まれる方は、代替文字で表記されることになりますので、ご了承ください。

会員情報の変更の手続き

会員の移動、住所・氏名変更、退職など登録している内容に変更があった場合は、随時「会員移動・退職届」を郵送またはFAXにて提出してください。

会員移動・退職届

退会

退会を希望する場合、「退会届」の提出が必要です。「退会届」と会員証を愛媛県看護協会へ郵送してください。※FAX不可

退会届

※次年度継続しない場合は、3月末日(末日が土日祝のときは、その前の平日)17:00までに郵送してください。(必着)

県移動

次年度、他の都道府県へ移動が決まっている場合、愛媛県での会費納入を保留にし、移動先の都道府県看護協会で納入することができます。
お早目にご連絡ください。
年度途中の県移動については、移動先の都道府県看護協会へお問い合わせください。

愛媛県看護協会へのお問い合わせはこちらまで
公益社団法人 愛媛県看護協会公益社団法人 愛媛県看護協会
〒790-0843 愛媛県松山市道後町2丁目11-14
[事務局(総務部・事業部)] TEL:089-923-1287 FAX:089-926-7825
[教育・研修部] TEL:089-908-5578 FAX:089-908-6288