研修のWeb申込(Peatix)について、よくあるご質問(FAQ)
Q1 Peatixのアカウントを1つ作成し、複数名で利用したいのですが。
A 1つのアカウントを複数名で共有すると、受講料支払完了メールが受講者本人に届かないことがありますので、アカウントは個人で作成してください。
Q2 チケット(参加券)が申し込めません。
A お持ちの端末やパソコンのブラウザなどが、環境によってはご利用いただけない場合もあります。Google Chromeの最新版をご利用ください。なお、申し込みは、パソコン・スマートフォンをご利用ください。
Q3 申込期限を過ぎたが、申し込みできますか?
A 申込期限を過ぎた場合は、申し込みできません。
Q4 看護協会の入会手続きをしているところですが、会員の価格で受講できますか?
A 研修の申し込みをされる時点で、会費が納入されていない場合は「非会員」の価格となります。事前にご自身の入会情報の確認をお願いします。
※新規入会、または再入会の手続きをされる方は、Web入会がご利用いただけます。
Web入会はこちらから
会費をクレジットカード払いにされると、より早く入会手続きができます。
Q5 Web申し込みをしましたが、Peatixからのメールが届きません。
- A Peatixから送信されるメールが見当たらない場合は、以下の手順をお試しください。
- メール受信箱を探す。
Peatixからのメールは、すべて「@peatix.com」のドメインから送信されています。メールの受信ボックスに「@peatix.com」のドメインから送信されたメールはないか、検索してください。見当たらない場合は、迷惑メールやゴミ箱のフォルダも併せてご確認ください。 - Peatixに登録しているメールアドレスが正しいものか確認する。
正しいメールアカウントをチェックしているか、ご確認ください。受信状況を確認しているメールアドレスと、Peatixに登録しているメールアドレスが一致していない可能性があります。 - メールアドレスの設定を確認する。
Peatixに登録しているメールアドレスが確定したら、そのアドレスの設定について、以下の項目をご確認ください。- 迷惑メール設定
「@peatix.com」のドメインからのメールの受信を拒否する設定になっていないか、URLを含むメールの受信を拒否する設定になっていないか、拒否する設定になっている場合は解除してください。 - フィルタリング設定
Peatixからのメールが転送や削除されていないか、メールのフィルタの設定をご確認ください。
- 迷惑メール設定
- メール受信箱を探す。
Q6 Web申し込み後、Peatixからのメールが「認識できないメール形式のため、メールを表示できません」となり、内容が確認できません。
A Peatixが送信するメールのエンコードが国際基準であるUTF-8のため、受信側のメーラー(メールソフト)の利用環境によって表示されない場合や、文字化けする場合があります。Peatixに登録しているメールアドレスをUTF-8対応のメーラーで受信可能なメールアドレス(GmailやYahoo!メールなど)に変更してください。
Q7 チケット(参加券)を他の人に譲ることはできますか?また、キャンセル・返金はできますか?
A 受講される方の変更は承っておりません。また、受講料をお支払いいただいた後のキャンセル・返金はいたしかねます。
Q8 領収証は発行してもらえますか?
A 本会は領収証の発行を行っておりません。
<Web申込の研修>
クレジットカード払い:カード会社から送付される明細を領収証の代替としてご利用ください。
コンビニ/ATM払い:店頭でお渡しする控えを領収証としてご利用ください。
<その他の研修>
銀行振込:振込明細を領収証の代替としてご利用ください。
Web申込の研修については、Peatixの「領収データ」をご利用いただけます。
領収データのアクセス方法
Peatixにログインし、チケット画面にて「領収データを表示」をクリックします。
「編集モード」をクリックすると、宛名と但し書きの編集ができます。
発行日は、発行操作を行った日になります。
Q9 パソコンから申し込みをしましたが、研修の受付時に、スマートフォンでチケット表示をする必要がありますか?
A 研修当日の受付は看護協会の会員証で行いますので、Peatixのチケット(QRコード)表示は必要ありません。
Q10 Peatixにログインできません。
A Peatixの参加者ヘルプ「アカウントにログインできない場合」をご参照ください。
アカウントにログインできない場合