リソースナース活動実績看護職員人材派遣研修(2025年7月2日開催)
2025年7月11日
研修項目 | 入所者の急変に対応するBLS |
---|---|
開催日時 | 2025年7月2日(水曜日)17時15分~18時15分 |
開催施設 | 老人保健施設コスモス |
講師所属・領域・氏名 | 済生会今治病院 救急看護認定看護師 川本光善 |
活動報告
参加者
40名
アンケート結果
- 大変満足60.0%、満足37.5% 合計97.5%と満足度は大変高い。
- 「急変時には慌てたり、頭が真っ白になるとは思いますが、今日学んだことを実践できればと思う」、「『いざ!』の時にできるかどうか分かりませんが、みんなと協力して助かる命を大切にしたい」といった感想が聞かれた。
研修内容・感想
【研修内容】
BLS(一時救命処置)+AED
前半パワーポイントによる講義、急変の予兆を含む
後半人形を使用した実技演習、気道確保、胸骨圧迫、AED、バックバルブマスクの使用方法など
【感想等】
老人保健施設の看護師、介護士、リハビリスタッフ、事務所関係者を含め40名の多くの方が参加してくれました。 多くの方が急変対応未経験のため、簡単な講義のあと、人形を使用した実技を中心に開催しました。参加者の方々は人形やAEDに興味を持ち、大きな声を出しながら熱心に参加されており、講師として充実感を得ました。
今回、参加人数も多く施設職員の力もお借りして、実技指導になりましたが細やかな説明が十分に行き届かず、体験で終わってしまった方も見受けられました。参加人数に応じた研修計画の修正が課題となりました。 限られた時間の中で、急変対応への意識の変化、きっかけの研修会になればと願望します。


