リソースナース活動実績看護職員人材派遣研修(2025年7月29日開催)
2025年8月7日
研修項目 | 入所者の急変に対応するBLS |
---|---|
開催日時 | 2025年7月29日(火曜日)14時~15時 |
開催施設 | 高齢者総合福祉施設ゆうりん苑 |
講師所属・領域・氏名 | 松山市民病院 クリティカルケア認定看護師 箭代理沙 |
活動報告
参加者
16名
アンケート結果
- 大変満足62.5%、満足37.5%、合計100.0%と満足度は大変高い。
- 「現場で役立つ実践内容だった」、「実際にAEDを使用する機会がなかったので、良い経験になった」といった感想が聞かれた。
研修内容・感想
【研修内容】
・BLS(一次救命処置)+AED
・(開始15分)パワーポイントでのBLSについて講義
・(後半45分)BLS人形・AED・BVMを使用し実技訓練
【感想等】
看護師、介護職、ケアマネジャー12名の方にご参加いただくことができました。実際の現場で経験のある方は少なく、最初にBLSアルゴリズムについてパワーポイントを使用し講義を行いました。後半には3グループに分かれて、まず良質な胸骨圧迫が習得できるよう、各ポイントを説明しながら実施しました。各グループでは職員同士での評価や、疑問点を考えるなどが行われ、演習でしたが和やかな雰囲気で行うことができました。研修終了後には、BVMの必要性があると感じられたようで看護スタッフ・事務職員で施設内での設置を検討されており、より現場での実践を考えた研修になったのではないかと思いました。参加された方全員が急変対応への意識を持たれており、1時間という限られた時間でしたが、受講をして参考になったと感じていただける内容にすることができたと思います。