研修会開催報告終末期の医療及び特養施設看取りケアについて学ぶ(2025年8月9日開催)
2025年10月2日
委員会 | 看護師職能委員会Ⅱ |
---|---|
研修会名 | 終末期の医療及び特養施設看取りケアについて学ぶ |
開催日時 | 2025年8月9日(土曜日)13時~16時 |
参加者数 | 62名 |
開催場所 | 愛媛看護研修センター 2階 大研修室 |
講師名 | 松山ベテル病院 ホスピスケア科 医師 奥村 淳子 済生会姫原特別養護老人ホーム 施設長 三浦 雅美 |
研修会を開催して
終末期にある患者さんに対してのコミュニケーション(反復)について実際に声に出しながら学ぶことができました。
在宅・施設など住み慣れた場所で自分らしく看取りが行えるようにどうすればいいのか、実践した内容を踏まえながら講義していただき、自身の施設に置き換えながら熱心に聴講されていました。
1グループ6人程度でグループを作り、施設等での看取りに対しての課題や思った事を話し合ってもらい、2人の方に発表してもらいました。
エンゼルケア時の悩みなど奥村先生や三浦先生に意見をいただきながら解決を含めたグループワークとなりました。