研修会開催報告令和7年度 看護職員の認知症対応力向上研修(2025年9月17日~19日開催)
2025年10月9日
研修会名 | 令和7年度「看護職員の認知症対応力向上研修」 |
---|---|
開催日時 | 2025年9月17日(水曜日)9時30分~16時35分 9月18日(木曜日)9時30分~16時15分 9月19日(金曜日)9時30分~16時35分 |
参加者数 | 45名 |
開催場所 | 愛媛看護会館 2階 第1研修室 |
講師兼 ファシリテーター |
松山赤十字病院 岩井伊千恵 愛媛大学医学部附属病院 松田智江 松山ベテル病院 井上美佐子 市立八幡浜総合病院 梶原サキコ 愛媛労災病院 武田貴子 住友別子病院 伊藤祐美子 愛媛県立今治病院 飯尾智子 |
ファシリテーター | 西条中央病院 渡部昭子 愛媛県立中央病院 玉利未来 |
実践報告者 | 愛媛県立中央病院 徳永祐樹 |
研修会を開催して
3日間、講義及び演習による研修を行いました。
活発なディスカッションができ、アンケート結果も高評価でした。
受講後は受講生に施設での認知症ケアの体制作りや研修会の実施に取り組んでいただき、報告書を提出していただく予定です。
次年度は、今年度の受講生を対象にフォローアップ研修を開催します。