ホームページ内を検索する
現在地
HOME
リソースナース人材活用・人材派遣研修
リソースナース活動実績
看護職員人材派遣研修(2025年9月19日開催)

ここから本文です。

リソースナース活動実績看護職員人材派遣研修(2025年9月19日開催)

研修項目 その他(医療依存度の高い利用者への対応)
開催日時 2025年9月19日(金曜日)11時10分~12時10分
開催施設 愛媛県社会福祉協議会
講師所属・領域・氏名 済生会松山訪問看護ステーション
訪問看護認定看護師
田村美樹枝

活動報告

参加者

68名

アンケート結果

  • 大変満足25.6%、満足51.3%、合計77.1%と満足度は大変高い。
  • 「医療依存度の高い方の在宅での注意点を分かりやすく解説していただき、改めて注意点を確認することができてとてもよかった」、「訪問介護との連携の仕方がわかりやすくてよかった」といった感想が聞かれた。

研修内容・感想

【研修内容】

テーマ)医療依存度の高い利用者への対応
受講者)訪問介護サービス提供責任者

  • 介護保険を取り巻く社会情勢の変化
  • 医療依存度の高い利用者とは
  • 医療依存度の高い利用者への対応  
    (経管栄養、吸引、在宅酸素、膀胱留置カテーテル 人工肛門・人工膀胱、在宅インスリン療法、在宅人工呼吸療法、在宅中心静脈栄養、褥瘡について)
  • まとめ

【感想等】

 今回の研修は、訪問介護サービス提供責任者を対象に、医療依存度の高い利用者への対応について講義をさせていただきました。 ヘルパーさんにとって、医療依存度の高い利用者への支援は不安がつきものです。その不安を少しでも軽減し、より良いケアに繋げていただくために、どのようなことに気をつけ、どのようなときに連絡・報告するのか、より具体的な内容でお伝えしました。
 特に、医療依存度の高い利用者への支援のスタートには、必ず顔合わせをして直接情報共有や連携の方法について打ち合わせをすることが大切であることをお伝えしました。 在宅療養の支援には、連携はなくてはならないものです。このような貴重な機会をいただき、ありがとうございました。

ページの先頭へ