リソースナース活動実績看護職員人材派遣研修(2025年10月1日開催)
2025年10月30日
| 研修項目 | その他(災害時対応) |
|---|---|
| 開催日時 | 2025年10月1日(水曜日)17時30分~18時30分 |
| 開催施設 | 医療法人千寿会 道後温泉病院 |
| 講師所属・領域・氏名 | 愛媛大学医学部附属病院 救急看護認定看護師 竹森香織 |
活動報告
参加者
39名
アンケート結果
- 大変満足79.5%、満足20.5%、合計100.0%と満足度は大変高い。
- 「備えの大切さを知ることができた」、「当院の防災の課題が多く見つかった」といった感想が聞かれた。
研修内容・感想
【研修内容】
1.災害とは
2.災害医療・看護とは
3.医療従事者としての災害への備え
4.アクションカードについて
5.道後温泉病院周辺のハザードマップや避難所状況
6.トリアージについて
7.愛媛県の災害、災害医療体制について
8.災害時の愛媛大学医学部附属病院の役割
【感想等】
看護職に加え、セラピストや事務職員など多職種の方々にもご参加いただき、計34名の皆様が災害への備えに熱心に取り組まれている様子が伺えました。
研修に先立ち、院内ではアクションカードを活用した防災訓練が実施されており、その報告書をもとに貴重な情報をご提供いただいたことで、講義内容に反映・追加することができました。
研修中は、避難方法や災害時のトイレ管理などについて、参加者の皆様から多くの熱心なご質問をいただき、関心の高さが感じられました。










