社会背景をふまえ、更なる公益性の拡大を目指すために重点事業を推進します。
看護職のワークライフバランスの実現に向けて一緒に各施設のアクションプランを考えます。
様々な場で活躍する看護職のキャリアアップを支援する研修会と年1回の研究学会を開催しています。
協会の目的を達成するために、委員会で活動し各事業の円滑な運営を行っています。
専門看護師や認定看護師が、各専門分野で患者様やご家族の方へ専門的な看護実践を行います。
看護職に関する図書を多くとり揃え、看護協会会員の方へ貸出を行っています。
看護職の方に演習教材をひろくご利用いただくために、施設への貸出を無料で行っています。
(2023年9月3日現在)