研修申込令和7年度 看護職員就労環境改善事業 ハラスメントを正しく理解し、安心して働ける職場をつくろう
研修形態:会場
研修分類/看護実践能力:6.その他
| 開催日時 | 2026年1月20日(火曜日) 13時~16時 |
|---|---|
| 申込期間 |
2025年12月1日(月曜日)~2026年1月2日(金曜日)
参加申込はこちら |
| 講師名 | 全国社会保険労務士会連合会 厚生労働省委託事業 愛媛働き方改革推進支援センター センター事業専門家 上川 謙吾 |
| 研修分類/看護実践能力 | 6.その他 |
| ねらい | 看護職は他職種や患者等多様な人間関係を調整し看護実践を行っているが、様々なハラスメントにより苦痛を感じ離職を選ぶ者も少なくない。 ハラスメントを正しく理解し、組織として、個人としての予防対策について考え、看護職が安心して働けるヘルシーワークプレイスをつくる機会とする。 |
| 研修の主な内容 | 講演・グループワーク |
| 参加対象 | 病院・訪問看護ステーション・施設の看護職、事務職 等 |
| 定員 | 60名 |
| 受講料(税込) | 無料 |
| ポイント | - |
| 添付資料 | ハラスメントを正しく理解し、安心して働ける職場をつくろう 開催要項 |
| 問い合わせ先 | 愛媛県ナースセンター 電話番号:089-924-0848 |







