訪問看護ステーション 訪問看護ステーション東宇和

  • 主なサービス
  • ご利用方法
  • 連絡先・アクセス
  • 訪問看護ステーション愛媛

訪問看護ステーションについて

訪問看護を利用することによって、在宅療養に関する心配や不安が軽減するだけでなく、病状の悪化を防ぐことができます。
住み慣れたご自宅で安心して療養生活が送れるように心を込めた看護サービスを提供いたします。
また、介護支援専門員が介護保険にかかわる手続き等の相談に応じます。

こんな利用ができます

訪問看護とは

看護師などがお住まいを訪問し、療養生活を送っている方の看護を行うサービスです。
本人や家族の意思、生活スタイルを尊重して、QOL(生活の質)が向上できるよう予防的支援から看取りまでを 支えます。

訪問看護を利用できる方

  • かかりつけの医師が訪問看護を必要と認めた方
  • 医療処置の必要な方
  • 老齢、けが等で寝たきり又は寝たり起きたりの状態の方
  • 認知症、糖尿病、リウマチ、パーキンソン病、呼吸器疾患、心臓病、がん治療後等で在宅療養が必要な方
  • 脳卒中の後遺症等でリハビリが必要な方、服薬指導が必要な方など
  • 乳幼児から高齢者まで。医療保険・介護保険のどちらにも利用できます。

こんなサービスができます

サービス内容

介護度にかかわらず、病状観察や療養生活に不安のある方を専門家の目で見守り、自立支援を行います。

  • 病状や健康状態の管理と看護
  • 療養生活、療養環境の相談・支援
  • 医師の指示による医療処置・治療上の看護
  • 苦痛の緩和と看護
  • 清拭、洗髪など
  • 食事(栄養)指導管理、排泄の介助・管理
  • 褥瘡の予防と処置
  • リハビリテーション
  • 終末期の看護(在宅での看取りの支援)
  • 認知症の人の看護
  • ご家族などへの介護支援・相談
  • 在宅移行支援(外泊中の訪問看護など)
訪問看護ステーション東宇和へのお問い合わせはこちらまで
公益社団法人 愛媛県看護協会公益社団法人 愛媛県看護協会
〒790-0843 愛媛県松山市道後町2丁目11-14
[事務局(総務部・事業部)] TEL:089-923-1287 FAX:089-926-7825
[教育・研修部] TEL:089-908-5578 FAX:089-908-6288