病院と地域をつなぐ地域包括ケア実現にむけた看護職の役割(基礎編)
開催日時 | 2023年7月12日(水) 9:50~15:30 |
---|---|
申込期間 |
2023年5月29日(月)~2023年6月29日(木)※受付を終了しました
参加申込はこちら(会員用) 参加申込はこちら(非会員用) |
講師名 | ベルピアノ病院 地域連携・在宅療養支援センター 部長 村上佳代 |
研修分類 | 研修分類1「生活」と保健・医療・福祉をつなぐ質の高い看護の普及に向けた継続教育 1) 新たな社会ニーズに対応する能力支援のための研修 (2) ジェネラリストを育成する研修 |
学習段階 | Ⅰ~Ⅲ |
能力 |
|
ねらい | 地域包括ケアシステムについて理解し、入退院支援・地域連携・多職種協働における看護師の役割や必要な知識を学ぶ。 |
研修の主な内容 | 地域包括ケアシステムが必要な背景、法制度、社会情勢、診療報酬改定/地域包括ケアにおいて、看護職に求められている役割/入退院支援の必要性と、看護師としての役割/地域の病院や施設との連携の必要性 |
参加対象 | あらゆる施設の看護職 |
定員 | 120名 |
受講料(税込) | 会員 3,300円 非会員 6,400円 |
ポイント | 2 |
備考 | 演習あり(必ず参加してください) |
問い合わせ先 | 愛媛県看護協会 教育・研修部 TEL:089-908-5578 |
講師の所属は2023年3月現在のものです。